中央大学の記事一覧

世界初、腸のように動く「ぜん動ポンプ」で土砂搬送   中央大学が設計製作

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、竹中工務店、中央大学と共同で、世界で初めて土砂の搬送が可能なぜん動ポ […]

人工筋肉の寿命を最大100倍にすることに成功 NEDOと中央大学

 「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」に取り組んでいる新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と中央大学は、人 […]

中央大学の学生団体が子供向け「防災百人一首」を制作、無料ダウンロード開始

 中央大学の学生団体「チーム防災」は、防災の知識と知恵をまとめた、子供向けの「防災百人一首」を制作。大学の公式webサイ […]

「外濠~日本橋川の水質浄化を」法政、中央、東京理科大学トップ連名で都知事に提言

 法政大学・田中優子総長、東京理科大学・松本洋一郎学長、中央大学・福原紀彦学長は、2019年9月17日、小池百合子東京都 […]

母親の語りかけが新生児のコミュニケーション脳回路形成を促進 慶應義塾大学など

 慶應義塾大学文学部心理学研究室らの研究グループは、生後2〜7日の新生児が母親の語りかけを聞くことで前頭部―側頭部の脳機 […]

中央大学、父母連絡会主催 “全国のご当地グルメ”が学食に登場

 中央大学では、2019年5月から2020年1月まで、学部在学生の父母全員が加入する「中央大学父母連絡会」主催の食育支援 […]

地球接近小惑星の発見に成功、新装置トモエゴゼンの広域探査で 東京大学

 東京大学木曽観測所は、新装置トモエゴゼンを用いて地球接近小惑星の発見に成功した。

1リットルの河川水の環境DNA量からニホンウナギの分布を推定 神戸大学など

 1Lの河川水中の環境DNA量分析からニホンウナギの河川での生息状況を推定できることを、神戸大学、中央大学、京都大学など […]

服薬後の脳反応から神経発達症の早期診断を支援する、自動解析技術の開発

 注意欠如・多動症(ADHD)患者が自閉スペクトラム症(ASD)を併発しているかを自動的に解析するアルゴリズムを、株式会 […]

新潟大学、法曹教育で法科大学院と相次いで連携

 新潟大学は中央大学法科大学院と法曹人材の輩出を目指して教育連携することになり、新潟市中央区の新潟大学で連携協定の調印式 […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6