千葉工業大学の記事一覧

島根・宍道湖のウナギ減少、水田への殺虫剤投与が影響か

 島根県の宍道湖でウナギやワカサギの漁獲量が激減した時期にネオニコチノイド系殺虫剤(※1)が周辺の水田で使用され始めたこ […]

火星衛星探査における微生物汚染評価を実施、惑星保護方針に貢献する成果

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と千葉工業大学、東京工業大学、東京大学、東京薬科大学は、火星衛星の微生物汚染評価に関す […]

千葉工業大学 東京スカイツリータウン®キャンパスに「はやぶさ2」実物大模型を展示

 2019年2月22日に小惑星「リュウグウ」へのタッチダウンを成功させた「はやぶさ2」。その実物大模型の展示を、千葉工業 […]

千葉工業大学 高校生製作のハイブリッドロケット打ち上げ

 千葉工業大学は「ロケットガール&ボーイ養成講座2018」を2018年6月から開催。高校生たちがロケットの設計 […]

最先端技術による次世代ロボット掃除機のコンセプトモデルを開発 千葉工業大学とパナソニック

 パナソニック株式会社と千葉工業大学は、最先端の人工知能(AI)技術、自動操縦技術およびロボット技術を搭載し、高度な知能 […]

東日本国際大学エジプト考古学研究所と4大学が連携「大ピラミッド探査プロジェクト」始動

 東日本国際大学エジプト考古学研究所は、2018年7月5日、東京大学をはじめとする4大学の研究室・研究センターなどと「大 […]

バイクにも変形、千葉工業大学が未来のパートナーロボット開発

 千葉工業大学の未来ロボット技術研究センターfuRo(古田貴之所長)とプロダクトデザイナー山中俊治氏は、変形する搭乗型・ […]

白亜紀の生物大量絶滅後、2~3年で生命が復活した証拠を発見

 東邦大学理学部の山口耕生準教授をはじめとした研究グループは、白亜紀末の巨大衝突クレーターの形成後、ごく短期間で生命圏が […]

流星検出のアルゴリズム開発に挑戦、「メテオサーチチャレンジ」高校生部門を新設

 千葉工業大学では、流星を検出するアルゴリズムを開発する「メテオサーチチャレンジ」高校生部門への参加者を募集している。

千葉工業大学が高校生を対象にロケットガール&ボーイ養成講座を開催

 千葉工業大学は、関東圏在住の高校生を対象とした、ロケットの設計から打ち上げまで全て、自分たちの手で体験する「ロケットガ […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3