スポーツの記事一覧

鹿屋体育大学、ICT活用して徳之島の球児を遠隔指導

 鹿屋体育大学とソフトバンクは鹿児島県徳之島町の徳之島高校野球部に対し、ICT技術を活用して遠隔指導する実証実験を17日 […]

慶應義塾大学と大正製薬、アスリート向けリカバリープログラムを共同研究

 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)と大正製薬株式会社は、一般社団法人慶應ラグビー倶楽 […]

昭和女子大学でシンポジウム「女性とラグビー その魅力を語る」10/28開催

 昭和女子大学と公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、2019年10月28日、共催でシンポジウム「女性とラグビー […]

バレーボールの表面パターンが飛翔軌道に影響を与える 筑波大学

 近年、バレーボールの表面形状が変化し、様々な凹凸をつけたものが使用されるようになっている。しかし、その空力特性に関する […]

ラグビー選手は肩関節脱臼「4回」で骨欠損が生じやすい 順天堂大学が解明

 順天堂大学大学院医学研究科の金子和夫教授らの研究グループは、肩の関節が外れる「脱臼」や、ズレが生じた状態の「亜脱臼」を […]

麗澤大学の陸上競技部監督、小・中教職員に“部活動指導のあり方”を講演

 麗澤大学陸上競技部の山川達也監督が、2019年7月24日、千葉県柏市の小中学校教職員研修の講師として招かれ、「これから […]

キック泳で速く泳ぐには足裏の渦がカギ 筑波大学と新潟医療福祉大学が水流を立体可視化

 筑波大学の高木英樹教授、新潟医療福祉大学下門洋文講師らの研究グループは、回流水槽を用いて、スイマーの周りの水の流れを立 […]

人間の歩行と走行 制御様式の違いを数理モデルで解明 京都大学

 京都大学大学院工学研究科の青井伸也講師をはじめとする共同研究グループは、人が歩き、走るための脳神経の制御様式を、脳神経 […]

日本サッカー協会主催「夢の教室in豊田」で中京大学から初の学生講師を派遣

 中京大学体育学研究科2年臼井優華さんが、2018年11月22日、日本サッカー協会(JFA)などが主催する「夢の教室in […]

大学3年生によるスポーツ政策学生会議開催 最優秀賞は明治大学

 笹川スポーツ財団は、日本のスポーツ政策等に問題意識をもつ大学3年生を対象とした、政策提言発表大会「Sport Poli […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6