東京大学の2019年度推薦入試最終合格者が全学部、学科合わせて100人程度の募集に対し、前年度より3人少ない66人にとどまった。推薦入試は導入以来、合格者数が減少を続けており、余った合格者枠は一般入試に振り向けられる。

 東京大学によると、推薦入試で募集した11の学部、学科のうち、募集人員を合格者数が上回ったのは、教育学部と医学部医学科だけ。教育学部は5人程度の募集に対し8人、医学部医学科は3人程度の募集に対し4人の合格者を出した。医学部医学科が募集人員以上の合格者を出したのはこれが初めて。法学部は10人程度を募集し、同数の10人を合格としている。

 これに対し、経済学部と文学部、農学部、薬学部、医学部健康総合科学科は募集人員の半数以下の合格者しか出さなかった。経済学部は10人程度の募集に対し1人、文学部は10人程度の募集に対し3人、農学部は10人程度の募集に対し4人、薬学部は5人程度の募集に対し1人で、2人程度を募集していた医学部健康総合科学科は合格者ゼロの結果となっている。

 工学部は前年度に合格者数を大きく減らしていたが、30人程度の募集に対し22人の合格者を出し、ほぼ例年並みに戻った。このほか、教養学部は5人程度の募集に対し4人、理学部は10人程度の募集に対し9人を合格としている。

参考:【東京大学】平成31年度東京大学推薦入試合格者数を掲載しました。

関東地方の大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。