株式会社ブロードバンドタワー、パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社、日本電信電話株式会社、東京工業大学、国立研究開発法人情報通信研究機構、名古屋大学、東京大学、名古屋工業大学からなる研究開発チームの共同提案が、総務省による平成30年度における電波資源拡大のための研究開発課題に採択された。

 電波資源拡大のための研究開発は、総務省が新たな電波利用ニーズ拡大に対応するため、周波数のひっ迫状況を緩和し、電波を有効利用することを目的として実施している。平成30年度は6件の研究開発課題が公募され、本共同研究開発チームは、研究開発課題「5Gの普及・展開のための基盤技術に関する研究開発」における技術課題「基地局の低消費電力化・小型化を実現するミリ波帯基地局構成技術」の確立に取り組む。

 次世代通信技術である5Gは、2020年から本格的に普及・展開が始まるとされ、5G基地局は利用形態とその周波数の特性を考慮した配置、性能確保が求められている。一定のカバレッジを実現するためには、基地局の高出力化、稠密かつ柔軟な配置が必要であり、これを可能とする基地局の小型軽量化、低消費電力化が課題となっているという。

 本チームでは、基地局の主要構成要素であるアンプの高出力化・高効率化、優れた量産手法の確立が有効と考え、これにつながるデバイス技術、回路技術、実装技術等の包括的開発を解決手法として提案した。チームには、2014年にノーベル物理学賞を受賞し、窒化ガリウムの研究開発で世界的な知見を有する名古屋大学の天野浩教授も加わっており、5Gイノベーションに向けての研究開発が期待されている。

参考:【株式会社ブロードバンドタワー】ブロードバンドタワーを含む共同研究開発チーム、総務省 電波資源拡大のための研究開発に採択される~ノーベル賞受賞の名古屋大学天野浩研究チームと共に5Gイノベーションに向けて~(PDF)

関東地方の大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

東京工業大学

時代を創る知を極め、技を磨き、高い志と和の心を持つ理工人を輩出し続ける理工大学の頂点

東京工業大学は産業の近代化が急務となっていた1881(明治14)年に東京職工学校として設立されました。設立以来、優秀な理工系人材と卓越した研究成果を創出し続け、現在も日本の理工系総合大学のトップにいます。東京工業大学は高度な専門性だけでなく、教養学を必修とする[…]

名古屋工業大学

実践的工学エリートの養成。 多様な人材との交流を通じて「自ら育つキャンパス」

「科学技術で未来社会を創るという高い志を育む教育」を目指し、歴史、文化、社会の発展を世界的な視野で理解し、科学と技術を新しい社会の創造に繋げる人材を育成します。 多様な人材が協働するキャンパスを目指し、国際的なダイバーシティ環境の整備を推進。留学生入学拡大の[…]

名古屋大学

総合的かつ自主的な判断力を持つ豊かな人間性を有する人材の育成

基礎技術を「ものづくり」に結実させ、そのための仕組みや制度である「ことづくり」を構想し、数々の世界的な学術と産業を生む「ひとづくり」に努める風土と、既存の権威にとらわれない自由闊達な学風の上に、真の勇気と知性をもった未来を切り拓く人を育てます。[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。