埼玉工業大学発のベンチャー企業・フィールドオートは、愛知県一宮市で9日に実施された全国初の5G(第5世代移動通信システム)を活用した複数車両遠隔監視型の自動運転公道実験に協力した。埼玉工業大学は1人の遠隔操作で複数の自動運転車が実用に近い速度で運行できた点が画期的としている。

 埼玉工業大学によると、この実証実験はKDDIの5G回線を活用し、1人のオペレーターが遠隔監視、操作する2台の自動運転車両を同時走行させるもので、愛知県が自動運転車の社会実装を見据えて実施した。5G回線を活用した公道での複数台の自動運転実証実験は初めてで、フィールドオートは5Gの遠隔操作自動運転車両のシステム監視を担当した。

 実験車両に大村秀章愛知県知事と中野正康一宮市長が体験乗車する中、運転席にドライバーがいない車が時速約30キロで公道を同時走行し、安全に走行することができた。高速、大容量、低遅延の5G回線が自動運転に役立つことは、事前に予想されていたが、それを実証する形となった。

 フィールドオートは名古屋大学発の自動運転ベンチャー企業・ティアフォーの出資で2018年に設立された。国内の私立大学で初めての自動運転ベンチャーで、オープンソースの自動運転ソフトウエアを開発するティアフォーをサポートするとともに、埼玉工業大学がある埼玉県深谷市など各地で自動運転の実証実験を続けている。

参考:【埼玉工業大学】埼玉工業大学、全国初の5G等活用の複数台の遠隔監視型自動運転実証実験に協力(PDF)

埼玉工業大学

文系理系の枠を超えた多彩な学びを提供。少人数制教育で丁寧な教育と恵まれた学習環境を実現。

埼玉工業大学は、「テクノロジーとヒューマニティの融合と調和」という理念のもと、工学部と人間社会学部の 2 学部 5 学科において、多様化した現代社会で活躍できる人材の育成に努めています。進路や関心に合わせた専門分野の指導はもちろん、英語教育・情報処理教育にも力[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。