歴史の記事一覧

400年前に国産ワインと薬用アヘン製造 熊本大学が史料調査で詳細明らかに

 熊本大学永青文庫研究センターの後藤典子 特別研究員と稲葉継陽センター長らは、永青文庫資料等の史料研究により、江戸時代初 […]

関西大学がバチカン図書館と協定、東アジアでの宣教活動など所蔵資料研究を始動

 関西大学東西研究所はローマ教皇庁のバチカン図書館と資料研究の協定を締結した。日本の大学がバチカン図書館と連携するのは初 […]

三重大学が密書発見、本能寺の変は幕府再興が目的か

 本能寺の変で主君の織田信長に謀反した明智光秀が変の直後に反信長勢力の豪族に送った密書の原本を、三重大学教育学部の藤田達 […]

2億5千万年前の地層から古細菌の分子化石を発見 東北大学

 東北大学大学院理学研究科地学専攻の齋藤諒介理学博士(現:宮城県庁)と海保邦夫教授らは、約2億5千万年前の中国の地層から […]

中国正史から読み解いた太陽活動記録が完成 京都大学

 太陽フレアや太陽嵐といった「宇宙天気」や太陽活動の検討では、近代的観測データの不足が問題となる。望遠鏡による黒点観測の […]

平和を祈る「平成の原爆焼」、広島大学生ら近く製作

 広島大学の学生らが近く、世界遺産「原爆ドーム」(広島市中区)近くの砂利などを混ぜた花器を「平成の原爆焼」と名づけ、被爆 […]

中国の著名作家「冰心」の自筆原稿を発見 九州大学

 九州大学大学院言語文化研究院の中里見敬教授らの研究グループは、九州大学附属図書館「濱文庫」に所蔵される『春水』手稿本( […]

真珠湾攻撃資料の多元的デジタルアーカイブズ公開 首都大学東京

 首都大学東京システムデザイン学部の渡邉英徳研究室(インダストリアルアートコース)は、1941年12月8日(日本時間)の […]

史上最大の生物絶滅、土壌流出と海の酸素不足が一因 東北大学

 2億5,200万年前のペルム紀末に起きた史上最大の生物大絶滅が、地球規模の土壌流出と浅海無酸素化が一因であるとした研究 […]

家畜ヤギは肥沃な三日月地帯から拡散した、DNA解析で解明 名古屋大学など

 名古屋大学は、7500~8000年前の家畜ヤギのDNAを抽出・増幅してその系統の解析に成功したと発表した。本研究成果は […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3