北海道教育大学、愛知教育大学、東京学芸大学、大阪教育大学の4大学による連携事業「HATOプロジェクト」において、北海道教育大学の主体で実施している「演劇的手法による教員養成課程の学生並びに現職教員のコミュニケーション能力育成プロジェクト」の書籍『〈教師〉になる劇場』が、2017年2月、フィルムアート社から出版された。

 「HATOプロジェクト」は、大規模教員養成系単科大学である北海道教育大学(H)、愛知教育大学(A)、東京学芸大学(T)、大阪教育大学(O)を中心に、教員養成教育が共通して抱える諸課題を協働で解決できる体制を整備するとともに、全国の教員養成系大学・学部とのネットワーク化を図り、日本における教員養成の高度化支援システムを構築することを目的としたプロジェクト。

 その中のひとつの取組みが、北海道教育大学が主体で実施している「演劇的手法による教員養成課程の学生並びに現職教員のコミュニケーション能力育成プロジェクト」だ。2011年度から2013年度の3年間、文部科学省特別経費「演劇的手法による教師教育プログラム開発」事業において、倉本聰氏主宰の演劇集団「富良野グループ」と連携し、「役者養成に用いられている様々なアクティビティを、どのように教師向けのプログラムに応用・転用できるか」という視点から教員養成のためのカリキュラム開発を行ってきた。その経験を活かし、教育方法として「演劇的手法」に着目しているのが特徴といえる。

 書籍では、プロジェクトの共同研究者及び研究協力者が、これまでのHATOプロジェクトでの研究成果を踏まえた理論的背景の考察を通して、それぞれの視点から<演劇×コミュニケーション×教育>という新しい方法論とその可能性について、今後の展望を示すものとなっている。

関東地方の大学

幼稚園から大学まで有為の教育者の養成を目指した、教員養成の伝統大学。

東京学芸大学は、1949(昭和24)年に東京にある東京第一師範学校,東京第二師範学校,東京第三師範学校,東京青年師範学校の4つの師範学校を統合して創設されました。単科大学ではありますが、幼稚園から大学までの幅広い教員養成を目的とし、扱う領域は人文、社会、自然、[…]

大阪教育大学

140年を超える歴史と伝統を有する我が国有数の教育大学。

実践的な教職能力を養う優れた教員養成を推進し、豊かな教職能力を持って教育現場を担える学校教員を育成します。また、学術と芸術と多様な専門分野で総合性の高い教育を推進し、高い専門的要素と幅広い教養をもって様々な職業分野を担える人材の育成を目指します。[…]

愛知教育大学

21世紀型のリーダーシップを発揮し、教員養成を主軸としたグローバルな教育大学づくりを目指す。

教養教育を重視し、教員養成諸課程では多様なプログラムを通して、平和な未来を築く子どもたちの教育を担う優れた教員を、学芸諸課程では、社会の発展と文化の継承及び創造に貢献できる広い教養と深い専門的能力を持った多様な社会人の育成を目指します。 人類の平和で豊かな未[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。