横浜市立大学では、2017年12月4日から横浜市立大学附属病院で、患者が待ち時間を楽しく前向きに過ごすための 「こころまちプロジェクト」を開始した。

 横浜市立大学では、これまでに、メタボ基準値を境に色が変わる仕掛けを取り入れた「アラートパンツ」や階段を上る運動を誘発する「健康階段」など、生活習慣の改善に向けた施策開発や、楽しみながら健康促進につながる「広告医学プロジェクト※」を展開。今回の「こころまちプロジェクト」はその一環で、東京デザインプレックス研究所とのコラボレーション企画として実施する。

 患者にとって病院での長く退屈な待ち時間。そんな待ち時間を、患者たちを元気づけるような「前向きな時間」、あっという間に過ぎてしまうような「楽しい時間」、そして、心待ちにできるような時間「こころまち時間」に変えることを目的に、若手クリエーターたちと協力して空間・グラフィック・WEBデザインによる5つの企画を実施する。

 具体的には、待合室の椅子の背にアート写真を展示する「こころまちぇあ」、患者たちにも参加してもらいステッカーやメッセージでクリスマスツリーをつくる「こころまちツリー」、森をイメージした内装でよりリラックス効果をねらう「こころまちラウンジ」を企画するほか、プロジェクトの紹介を目的としたマップ形式のパンフレット「こころまちマップ」、専用Webサイトで「こころまちマップ」と連動した情報を発信する「こころまちウェブ」を製作する。

 今後は、この 「こころまちプロジェクト」が患者の精神的な負担の軽減にどの程度効果があるのかについて、アンケートを実施し、検証も行う。

※広告医学プロジェクトとは、アートやデザイン、コピーライティングなどの広告的視点を医学におけるコミュニケーション手法に取り入れながら、健康行動を自然に動機づける方法の研究で、市民が将来重篤な病を発症することを未然に防ぎ、健康寿命の延伸を目指す新しい試み。2014年度から浜市立大学の教員地域貢献活動支援事業。

横浜市立大学

横浜における知識基盤社会の都市社会インフラとして、教育研究と医療の拠点機能を担う。

横浜市立大学は1882(明治15)年に設立された横浜商法学校が前身となっています。横浜市立大学として教育、研究、医療の知的創造拠点としての役割において横浜の発展に寄与することを目指し、なおかつ優秀なグローバル人材や先端研究の成果と高度医療を横浜から世界へ発信す[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。