名古屋大学の記事一覧

炭素の結び目、絡み目の合成に世界で初めて成功 名古屋大学など

 結び目(ノット)や絡み目(カテナン)をもつ分子ナノカーボンの合成を、名古屋大学の伊丹健一郎教授らが率いる研究グループが […]

カーボンナノチューブを強くする構造を特定 京都大学らが世界初の直接測定に成功

 京都大学、名古屋大学、愛知工業大学らの研究グループが、引っ張りに強いカーボンナノチューブの構造を特定することに成功した […]

金沢市の高校で捉えた放射線バーストで雷発生の瞬間に迫る、東京大学など

 東京大学や京都大学などの共同研究グループは、冬の雷活動によって発生した2種類の放射線バーストを、石川県金沢市の複数の高 […]

「スーパー爆弾低気圧」の急発達メカニズムを解明 立正大学など

 2018年1月4日、アメリカの東方海上で発生した「スーパー爆弾低気圧」。従来の低気圧発達理論では説明できないほどの急発 […]

日本人の定型網膜色素変性の遺伝的特徴、九州大学などが解明

 九州大学の秋山雅人講師、理化学研究所の鎌谷洋一郎チームリーダーらの共同研究グループは、1,204名の定型網膜色素変性患 […]

脳腫瘍患者の覚醒下手術により、脳と心の機能のネットワークの一端を解明

 名古屋大学大学院医学系研究科の本村和也准教授、慶應義塾大学文学部の梅田聡教授、寺澤悠理准教授らの研究グループは、脳腫瘍 […]

1928年の富裕層紳士録、名古屋大学がデータベース公開

 名古屋大学大学院法学研究科の「日本研究のための歴史情報」プロジェクトは、昭和初期の富裕層を網羅した紳士録「人事興信録」 […]

ノンレム睡眠を調節する新しい神経細胞、名古屋大学などが発見

 名古屋大学の山中章弘教授らの研究グループは、新潟大学、岡山大学との共同研究で、「GABA作動性神経」と呼ばれる神経がノ […]

脊髄損傷などの軸索損傷の再生阻害メカニズムを世界で初めて解明

 名古屋大学大学院医学系研究科分野の門松健治教授らの研究グループは、神経軸索の再生を阻害するメカニズムを世界で初めて明ら […]

大学発ベンチャー、2018年度は前年度より185社増加

 大学発ベンチャー企業の数が2018年度、2,278社に上り、前年度に比べて185社増えたことが、経済産業省の実態調査で […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 19